ミライノ学科 卒業生誕生!!

こんにちは。
3月に実施したテクノサイエンスカフェに参加してくれた方のうち
2名の方が5回目の参加となり、
配布していた「ミライノ学科 学生証」裏面のスタンプを
見事5つ揃えて、学科修了となりました。


皆さまに配布している学生証は、このようなイメージです。
裏面のスタンプを参加ごとに1つ押していきます。


遅くなりましたが、
その卒業論文(?)として、感想文を書いて頂きましたので、
このブログにも掲載したいと思います。


まずは、小学4年 押久保 秀英君です。


 テクノサイエンスカフェではいろいろなことを教えてもらいました。ぼくの質問でも、わかりやすく説明してくれます。話の中では実物を見たりさわったり、スライド、クイズもありたいくつしません。
クイズに当たるとプレゼントがもらえるので燃えます!
 大学の中は広くて、お店もあります。いろいろな形の建物が建っていて おもしろいです。
 建築科で見た建物もけい。お兄さんたちがパーツを手作りしてました。ぼくはプラモデルが好きなので、見ていておどろきました。
 工学部では大型フライトシュミレーターのそうじゅうをしました。そうじゅうや飛ぶ仕組みの話はおもしろく、大学は絶対工学部に行きたいと思いました。
 大学生のお兄さん達と友達みたいに話ができることはうれしいです。(先生は学校にもいるので)
 授業の前に学食でお昼を食べたりできるのも楽しみで参加しています。これからもよろしくお願いします。


そして、中学1年 山内 聖陽君 です。


 サイエンスカフェで強く印象に残ったことが3つあります。
 1つめは、最新ジェット機のシミュレーター操作です。1分間しか操縦できませんでしたが、パイロットがどのように操縦するかよくわかりました。1分間は短くもっと長く操縦したかったです。
 2つめは、ジェットエンジンの音についてです。普通のジェットエンジンの音はとてもうるさいのですが、東大で開発した技術を使うと非常に静かになるので、驚きました。
 3つめは、超小型衛星サイフォーについてです。サイフォーは秋葉原で購入できる部品でできていて、環境が厳しい宇宙空間でも稼動していることにとても驚きました。
 他にも建築や人体についてのお話があり、とても面白かったです。
 東大は面白いところなので、東大で勉強できるようになりたいです。


中学や高校の授業でも、「工学」を学ぶ機会はあまりなく、
「物理」や「化学」などに比べて、
「工学」を知ってもらうことが難しいと思っています。


ですから、こんな風に、楽しんでもらえたらとてもうれしい!!
 テクノサイエンスカフェを開催していてよかった、と思えました。
この感想文は、工学部HP テクノサイエンスカフェのところにも掲載しています。
 http://www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/for_prep/t_lab.html

今後、たくさんの卒業生が感想文を寄せてくださることも期待しています。


また、広報室では、今後もみなさまに楽しく、
工学の魅力に触れていただける企画をご提供したい、
と思っていますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


7月7日には、「先進医療に挑む工学」を予定。
また、7月末頃には、昨年同様の「学生さんによる企画」も計画中。
 工学部HPのイベント情報に、詳細決まりましたらまたご案内します。
 どうぞお楽しみに!!