【追記あり】実験、成功!

 前回のエントリー飛べ紙ヒコーキ 愛好家と東大が検証試験 - T lounge blog::東京大学工学部広報室の結果が、asahi.comなどの各種媒体に掲載されました。なんだか前回に続いてニュース記事の引用になってしまい、情けないのですが。実験成功! 鈴木教授ご自身は「緊張します」とメールで書かれていたので、ほんと何よりです。

宇宙ステーションから地球に飛ばす紙飛行機の検証試験が17日、東京大柏キャンパス(千葉県柏市)にある実験用超高速風洞であった。
 同大と日本折り紙ヒコーキ協会(本部・広島県福山市)の共同研究。ガラス質の薬液で耐熱性、強度を高めた超越紙という紙でスペースシャトル形に折った長さ約8センチの紙飛行機を使った。風洞のマッハ7(秒速1.2キロ)の高速気流に12秒間耐えた。先端の温度は約200度に達した。実験の風圧と熱は実際に予想されるより厳しい条件という。
 実際には長さ30〜40センチ、重さ30グラム以下の紙飛行機を使い、高度約400キロの国際宇宙ステーションから船外活動中の宇宙飛行士に投げてもらう計画。実験にあたった鈴木真二東京大教授(航空宇宙工学)は「実現性にかなり自信がついた」と言う。

 いいですよねえ〜夢があって。誰よりも、実験・検証している本人たちが一番楽しそう。鈴木先生からご親切にもお誘いいただいていたので、別件がなければ、私も現場を見たいところでした。うう。テレビ局からの取材もいくつかあったとのことなので、そのうちどこかで放映されることでしょう。こちらを楽しみにしています。

 鈴木真二教授からの情報。米国科学雑誌のNewScientistや英国のTelegraph紙に掲載されたとか! 広報担当者としてありがたい限りです!